最近話題の宅配クリーニングサービス。
利用者が年々増加してきているということもあって、気になっている方も多いのではないでしょうか?
ただ、人気が高まってきているということもあって、少しサービスが乱立気味でもあります。
そのため、どのサービスを利用するべきか悩んでいるという方も多いかと思いますが、そんな方におすすめしたいのが、イオンが運営している「カジタク」です。
この記事では、宅配クリーニングサービスのカジタクについて詳しく紹介していきます。
カジタクのサービスや宅配クリーニングが気になっているという方は、ぜひ参考にしてください。
カジタクの口コミ・評判は?
まず初めに、カジタクを実際に利用したユーザーの口コミや評判についてみていきましょう。
良い口コミ
カジタクの宅配クリーニングで落としきれなかったシミの服にこんなメモが。1点ずつちゃんとチェックしてくれたんだって心遣いが嬉しかった☺️#楽クリガイド #クリーニング #宅配クリーニング #洗濯 #クリーニングの豆知識 #カジタク pic.twitter.com/Lp1ZOkC1tH
— アラクマ@楽クリガイド! (@rakucle) June 6, 2019
最近買った、めちゃくちゃ良かったもの。
カジタクの宅配クリーニング。
なんとコート8着詰めてもOK!
ドン・キホーテの割引で3000円だったけど、定価の7200円でも使いたい。クリーニングの質も全く問題なかったし、安くて、楽なのが嬉しい!https://t.co/LQcejDsdGy pic.twitter.com/T6XMfE1XsQ— 浅本 侑樹 – YUKI ASAMOTO (@asa_mo_n) May 20, 2019
そろそろ衣替えの時期かな〜🌸
ここ2年程、コート類はぜんぶカジタクさんに預けてる👚。
クリーニングしてくれるし冬まで預かってくれて部屋もスッキリするし、本当に便利☺️❤️— じゅぴた (@inspades10) March 4, 2019
悪い口コミ
カジタクに布団クリーニングの集荷の予約したら、これ、一個ずつお願いしないと来ないのね。。。2個分あって、1つしかしていなかったので、1つしか持ってってくれなかった。同時に頼んだから同じ ID かと思っていたよ。。
— Shin Ohno (@ganchiku) July 23, 2019
カジタクの宅配クリーニング集配キット一向に届かなくてもう次はないな
— 葦月暮葉 (@c6h18nnasi2) May 9, 2019
カジタクのサービスの低下はぜーったい見逃せない。。神だと思ってたのになー。保管付きクリーニングってどこがいいんだろ?
— 竹村真奈 (@takemana) April 9, 2018
カジタクが選ばれる5つ理由
カジタクの評判や口コミには悪い評判や口コミもいくつか見つかりましたが、比率で言うと良い評判や口コミの方が圧倒的に多かったです。
この評判の良さこそ、カジタクが多くのユーザーから選ばれる最大の理由だと言えますが、カジタクが選ばれる理由は他にもいくつかあります。
それらについて詳しくみていきましょう。
①安心のイオングループが手がける圧倒的な実績を持つ宅配クリーニングサービス

いくら人気の高いサービスであっても聞いたこともない会社がおこなっているサービスというのはあまり利用する気になれないものですが、カジタクはその辺について心配する必要がありません。
というのも、カジタクは大手企業であるイオングループが手がける宅配クリーニングサービスだからです。
その安心感もあってか、カジタクは100万件という圧倒的な販売実績を誇っているサービスでもあります。
安心して利用できる上に確かな実績もあるわけですから、選ばれないはずがありませんよね?
②97%という圧倒的な顧客満足度

先ほど、カジタクのサービスについての評判や口コミについて調べていくと良い口コミの方が多く見つかったと解説してきました。
それもそのはず。
カジタクは97%という圧倒的な顧客満足度を達成しているサービスなんです。
実際にカジタクの宅配クリーニングを利用したユーザーのほどんどが、そのサービスの質に満足しているといるわけですね。
この圧倒的なまでの顧客満足度の高さも、カジタクが多くのユーザーから選ばれる理由の一つだと言えるでしょう。
③セカンドクローゼットとしても利用可能

クリーニングと言えば衣替えの時期に利用者数がグッと多くなりますが、衣替えの時期に利用すると発生するのが、クリーニングに出した衣類の保管場所についての問題。
でも、カジタクならその問題も解決してくれます。
というのも、カジタクではクリーニングサービスの他に衣類の保管サービスもついてくるからです。
最長で9ヶ月の間衣類を預かってくれるので、セカンドクローゼットとしての利用も可能になるというわけですね。
④返却から14日以内であれば無料で再仕上げ可能

宅配クリーニングのサービスを実際に使用したことがない方の場合、仕上がりについて心配になっている方も少なくないかと思います。
でも、その点についてもカジタクなら問題ありません。
カジタクでは、クリーニングが終わって返却された商品を14日以内であれば無料で再仕上げしてくれます。
そのため、仕上げに問題があるなと感じたときには、無料で再度仕上げ直してもらうことができるようになっているわけです。
この安心感も、カジタクが選ばれる理由の一つとなっています。
⑤メディアでの掲載実績が豊富

カジタクが選ばれる理由の一つとしては、メディアでも豊富な掲載実績もあげられるでしょう。
カジタクはこれまで、テレビや新聞、雑誌など、さまざまなメディアに多数掲載されてきた実績があります。
メディアを通じてどういったサービスかといったことや魅力が多くのユーザーに伝わったことで、多くのユーザーに支持される宅配クリーニングサービスになったということですね。
カジタクの料金見積もり表(値段・費用)
6点パック | 9,000円 |
10点パック | 12,000円 |
15点パック | 15,000円 |
プレミアムプラン | 15,000円(6点) |
送料 | 無料 |
店舗にいって利用するタイプのクリーニングサービスはアイテム一点一点に対して料金が決まっていますが、カジタクでは何点かまとめてクリーニングを依頼するシステムになっています。
そのため、最低でも6点はまとめてクリーニングを依頼することになり、料金も9,000円からとなっています。
この料金設定についてですが、相場と同等と言えるような設定となっています。
ただ、カジタクは送料が無料となっているので、送料分も含んだ上で考えると相場よりもだいぶ安い料金設定になっていると言えるでしょう。
ですので、クリーニングを依頼したいアイテムが6点以上ある方にとってはお得に利用できる宅配クリーニングサービスになっています。
カジタクと当サイトNO.1、NO.2を比較!
名称 | カジタク | 【NO.1】リネット | 【NO.2】リスナビ |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | イオングループが手がける安心と信頼の宅配クリーニングサービス | 高品質で安心の宅配クリーニングサービス | 創業60年のクリーニング店がおこなう宅配クリーニングサービス |
料金形態 | セット料金 | 1枚あたり | セット料金 |
料金例 | 6点セット 9,000円 |
ワイシャツ1枚290円〜 | 5点セット 7,800円 |
送料 | 無料 | 1,800円〜 | 無料 |
保管期間 | 最大9ヶ月 | 最大8ヶ月 ※別サービス |
最大9ヶ月 |
満足度 | 97% | 97% | 記載なし |
評価 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
宅配クリーニングのサービスは人気が高まってきているということもあってさまざまな企業がサービスを展開しています。
そのため、実際に利用する場合は、カジタクとそれらの宅配クリーニングサービスを比較しておいた方がいいと言えるでしょう。
上記の表はカジタクと当サイトでおすすめしている宅配クリーニングサービスとの比較表になりますが、何枚かまとめてではなく1点ごとにクリーニングを依頼したいのであれば、リネットを利用するべきだと言えますね。
また、リスナビには5枚からのコースがあるので、クリーニングをお願いしたい衣類の数が6枚もないという方は、リスナビを利用した方がいいと言えるでしょう。
一方、クリーニングを依頼したい衣類の数が多いほどカジタクの方が料金的にお得になるので、枚数が多い場合はカジタクを利用するべきだと言えるでしょう。
カジタクのよくあるQ&A
最後に、カジタクに寄せられる質問の中から、特に多く寄せられる質問をいくつかピックアップして、Q&A形式で回答していきたいと思います。
①対象外のエリアはありますか?
カジタクは現在沖縄や一部離島地域から利用することはできなくなっています。
それ以外の地域には対応しているので、沖縄や一部離島地域以外から利用するようにしてください。
②プレミアムプランは通常のプランと何が違うのでしょうか?
カジタクのプレミアムプランは通常のプランよりもサービスが充実しているプランになります。
通常のプランでは提供されていない、
特殊技術を使ったシミ抜き
- 簡易的な補修
- 手仕上げ
- 毛玉取り
- 専用のハンガーを使用
などのサービスが付帯してきます。
③届け先や配送場所は変更できるのでしょうか?
はい。変更可能です。
ただし、クリーニングが完了した衣類を届ける2週間前までに変更しないといけないので、注意してください。
④パックの料金以外に料金が発生することはありますか?
いいえ、ありません。
かかるのはそれぞれのパックの料金のみです。
送料や回収袋の代金はパック料金に含まれています。
⑤クリーニングに対応していないアイテムはありますか?
以下のようなアイテムはクリーニングの対象外です。
- 皮革、合成皮革などの革製品
- 毛皮やリアルファーなどの製品
- シワ加工やプリーツ加工が施された製品 など
すべての対象外アイテムについては、公式サイトから確認するようにしてください。
カジタクまとめ
イオングループが運営する信頼と実績の宅配クリーニングサービスであるカジタクについて詳しく紹介してきました。
カジタクはクリーニングを依頼したいアイテムが多ければ多いほど料金がお得になるタイプのサービスなので、クリーニングを依頼したいアイテムの点数が多い方は、ぜひ一度クリーニングを依頼してみていはいかがでしょうか?