「宅配クリーニングが気になっていて利用してみたいけど、サービスが多過ぎてどれを選べばいいかわからない…」
こういったお悩みをお持ちではないでしょうか?
宅配クリーニングサービスは種類が豊富ですが、中にはあまり評判の良くないサービスもあります。
どうせクリーニングを依頼するのであれば、安心して任せられる業者に依頼したいですよね?
そこでこの記事では、アパレル品質が売りの「プラスキューブ」について詳しく紹介していきたいと思います。
宅配クリーニングサービス選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
目次
プラスキューブの口コミ・評判は?
まずはプラスキューブの口コミや評判についてみていきましょう。
実際にプラスキューブの宅配クリーニングサービスを利用してみたユーザーは、そのサービスをどのように評価しているのでしょうか?
良い口コミ
プラスキューブっていう宅配クリーニングに出してみた。ちょっと他より高いけど、いいよ😊なんかいい香り🌺丁寧にやってもらって良かった。あんま聞かない宅配クリーニング店だから不安だったけどね。満足、満足。もうちょっと値段安い、有名どころ(去年失敗した😭)より断然イイ!
— ゆきんこ (@yukipo_you08) March 2, 2019
他店で断られた子供服のシミを落とせないか相談したのがキッカケでお世話になり始めました。
もちろん、そのシミも綺麗サッパリ♪
徹底した職人っぷりに絶大なる信頼を寄せています。出典:プラスキューブ公式サイト
接客応対もとても感じが良いし、仕上がりも良いです。
新しくなったYシャツの仕上がりが気に入っています。
細やかな心遣いを感じます。出典:プラスキューブ公式サイト
悪い口コミ
SNSや質問サービスを中心にプラスキューブの口コミや評判についてのリサーチをおこないましたが、悪い口コミや評判は見つかりませんでした。
プラスキューブが選ばれる5つの理由
プラスキューブの宅配クリーニングサービスがたくさんの方から支持されているのは、口コミや評判の高さからだけではありません。
プラスキューブの宅配クリーニングサービスが人気を集めているのは、その他にもいくつか理由があります。
プラスキューブが選ばれる5つの理由についてみていきましょう。
①こだわりのアパレル仕上げによる高品質なクリーニング

プラスキューブの宅配クリーニングは、こだわりのアパレル仕上げによる高品質なクリーニングです。
プラスキューブの責任者は元々アパレル関係の仕事をしていて、従来のクリーニング店の仕上げに不満を抱いていました。
その不満を解消するために立ち上げたのが、プラスキューブというわけです。
アパレルブランドのアイテムのように、仕上がり時のシルエットにまでこだわったプラスキューブのクリーニングは、多くのユーザーから支持を集めています。
②顧客ごとに分けてクリーニングする徹底ぶり

宅配クリーニングを含む従来のクリーニングサービスでは、全ての顧客の衣類をまとめてクリーニングしていました。
しかし、プラスキューブのクリーニングではそういった対応はしません。
顧客ごとに分けてクリーニングを実施していくため、他のユーザーの衣類とまとめてクリーニングされるようなことがありません。
これは衛生面でも嬉しい配慮だと言えるのではないでしょうか?
③衣類をいたわる乾燥方法

一般のユーザーにはあまり知られていませんが、クリーニングサービスで用いられる乾燥方法はコインランドリーの乾燥機で見られるような機械を用いた乾燥方法です。
この方法は乾燥にかかる時間と手間が削減できる反面、衣類が傷んでしまいやすいというデメリットがありました。
一方、プラスキューブでは、衣類をいたわる静止乾燥によって衣類を乾燥させています。
これにより衣類が傷んでしまう可能性がグッと低くなっているわけですね。
④徹底した溶剤管理

プラスキューブでは、クリーニングに使用する溶剤を徹底して管理しています。
これにより、高い品質のクリーニングサービスをいつでも同じように受けることができるわけです。
また、徹底した溶剤管理はエコや環境保全にもつながっています。
この、サービスを気持ちよく利用できる管理体制も、プラスキューブが多くのユーザーに選ばれる理由の一つだと言えますね。
⑤スーツやワイシャツなどビジネスアイテムに対するクリーニングのこだわり

プラスキューブのクリーニングサービスの仕上げに対するこだわりは、スーツやワイシャツなどのビジネスアイテムに対しても徹底されています。
スーツやワイシャツなどのビジネスで使用する衣類こそシルエットが崩れないビシッとした仕上がりが必要なアイテムだと言えますが、プラスキューブは日本で唯一アパレル仕様の機器を導入しているため、スーツやワイシャツなどのビジネスアイテムもまるで新品のように仕上げることができるようになっています。
プラスキューブの料金見積もり表(値段・費用)
キューブセレクト(1枚) | 1,300円〜 |
キューブプレミアム(1枚) | 1,900円〜 |
スーツ水洗い(1セット) | 7,500円〜 |
エアリーワイシャツ | 3,500円〜 |
保管オプション(1枚) | 200円 |
しみ抜き | 無料 |
送料 | 無料 ※一部対象外地域あり |
プラスキューブはアイテムごとに料金が決まっているわけではなく、コースごとに1枚あたりの料金が決まっています。
例えば、通常のコースであるキューブセレクトコースは1枚1,300円〜、より丁寧な仕上げが魅力のキューブプレミアムは1枚1,900円〜となっています。
この料金設定は、相場と同等か相場より少し安いぐらいの料金設定となっています。
また、その他の宅配クリーニングサービスでは有料オプションとなってしまいがちなシミ抜きが無料で利用できるというのは、かなり魅力的だと言えますね。
プラスキューブと当サイトNO.1、NO.2を比較!
名称 | プラスキューブ | 【NO.1】リネット | 【NO.2】リスナビ |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | アパレル仕上げが魅力の宅配クリーニングサービス | 高品質で安心の宅配クリーニングサービス | 創業60年のクリーニング店がおこなう宅配クリーニングサービス |
料金形態 | 1枚あたり | 1枚あたり | セット料金 |
料金例 | 1枚1,300円〜 | ワイシャツ1枚290円〜 | 5点セット 7,800円 |
送料 | 無料 | 1,800円〜 | 無料 |
保管期間 | 最大8ヶ月 | 最大8ヶ月 ※別サービス |
最大9ヶ月 |
満足度 | 記載なし | 97% | 記載なし |
評価 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
プラスキューブを当サイトでおすすめしている2つの宅配クリーニングサービスと比較した場合の比較表は上記のようになります。
リネットとリスナビは宅配クリーニングサービスのパイオニアとも言える有名サービスなので、総合的なサービス内容ではどうしても見劣りしてしまいますね。
ただ、やはりプラスキューブ独自のシルエットにまでこだわったアパレル仕上げは、他の宅配クリーニングサービスでは実現できないプラスキューブならではの魅力なので、その点に魅力を感じる方はプラスキューブを利用してみるといいかと思います。
プラスキューブのよくあるQ&A
最後にプラスキューブについての質問の中でも特に多い5つの質問を、Q&A方式で紹介していきたいと思います。
実際にサービスを利用する前の参考にしてください。
①送料はかかりますか?
プラスキューブの宅配クリーニングサービスでは、基本的には送料がかからないようになっています。
ただし、北海道は3,500円、沖縄だと6,000円と一部地域はかかってしまう場合があるので、詳しくは公式サイトから問い合わせてみてください。
②サービスの性質上品質に不安がありますが大丈夫でしょうか?
宅配クリーニングサービスは人気が高まっているとはいえ、まだまだ知名度が低いので、品質面で不安に感じてしまうのもわかります。
しかし、プラスキューブは1959年に設立された老舗のクリーニング店がおこなっているサービスで、むしろ品質は高いと言えるので、安心して利用してもらって大丈夫です。
③どんなシミでも無料でシミ抜きしてもらえるの?
プラスキューブは無料でシミ抜きをおこなっていますが、シミの中には通常のシミ抜きでは落としきれないものもあります。
その場合は特殊な方法でのシミ抜きが必要になり、別途料金が発生する場合があります。
④必ず発送キットで送らないとダメなのでしょうか?
プラスキューブの宅配クリーニングサービスを利用する場合は、専用の発送キットでの発送が必須になります。
それ以外の方法で郵送したとしても対応してもらえないので注意しましょう。
⑤万が一衣類がダメになってしまった場合はどうなるのでしょうか?
プラスキューブはクリーニング事故賠償保険に加入しているので、万が一の事故の際にも1枚あたり2万円までの保険が適用されるようになっています。
プラスキューブまとめ
アパレル仕上げが魅力のプラスキューブについて詳しく紹介してきました。
プラスキューブのシルエットにまでこだわった仕上がりは、一度利用してみるとやみつきになること間違いなしです。
特にビジネスで使用するアイテムに最適なサービスだと言えるので、ビジネス関連アイテムのクリーニングを検討している方は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?